スキャナー ScanSnap Cloud ダウンロード : 富士通
ScanSnap Cloudを利用するためには以下のいずれかのソフトウェアをインストールし、設定が必要です。
スマートデバイスでは「ScanSnap Cloud」、コンピュータでは「ScanSnap Home」または「ScanSnap Cloud」のインストールが必要です。
ScanSnap Cloudを利用するには、iX1600 / iX1500 / iX1300 / iX500 / iX100のいずれかが必要です。
スマートデバイス:iOS / Android™
ScanSnap Cloud | iOS版 | |
---|---|---|
Android™版 |
コンピュータ:Windows / macOS
iX1600 / iX1500 / iX1300 / iX500 / iX100
ScanSnap Home | Windows版 / macOS版 |
---|
ScanSnap Cloud (※) | Windows版 | ScanSnap Cloud |
---|---|---|
macOS版 |
※ コンピュータでScanSnap Managerをお使いの場合は「ScanSnap IQ Optionモバイルアプリをダウンロード IQ Optionモバイルアプリをダウンロード Cloud」をダウンロードしてご利用ください。
注意事項
[iX1600 / iX1500 / iX1300 IQ Optionモバイルアプリをダウンロード / iX500 / iX100ご利用中の方]
[iX500ご利用中の方]
購入時期によりSSID および IQ Optionモバイルアプリをダウンロード SECURITY KEY を記載したラベルがないものがあります。この場合は、必ずコンピュータでセットアップを行ってください。 コンピュータでセットアップ後は、スマートデバイスに ScanSnap Cloud をインストールしてScanSnap Cloud の機能を使用できます。
[iX100ご利用中の方]
※ ご使用いただく際、パスワードの入力を求められた場合は4桁の数字を入力してください。ScanSnapのパスワードの初期値は、装置記載のSER.No. の下 4桁となっております。ご自身で変更されている場合には、ScanSnapに設定した4桁のパスワードを入力してください。
IQ Optionモバイルアプリをダウンロード
What's WESPO?
JR西日本グループの
ショッピングセンターで
使える スマホアプリ です。
ポイントカードを
スマホの中に
たまったポイントは
WESPOにおまとめ!
お気に入りのお店の
新着情報をチェック!
TOPICS トピックス
【WEGO VINTAGE POP-UP】
DOWNLOAD IQ Optionモバイルアプリをダウンロード ダウンロード
iOSの方はAppStoreから、
Androidをご利用の方はGoogle Playから
ダウンロードしてご利用ください。
Copyrightc WEST JAPAN RAILWAY COMPANY
all rights reserved.
このサイトに掲載されている情報は
JR西日本が提供しております。
IQ Optionモバイルアプリをダウンロード
What's WESPO?
JR西日本グループの
ショッピングセンターで
使える スマホアプリ です。
ポイントカードを
スマホの中に
たまったポイントは
WESPOにおまとめ!
お気に入りのお店の
新着情報をチェック!
TOPICS トピックス
【WEGO IQ Optionモバイルアプリをダウンロード VINTAGE POP-UP】
DOWNLOAD ダウンロード
iOSの方はAppStoreから、
Androidをご利用の方はGoogle Playから
ダウンロードしてご利用ください。
Copyrightc WEST JAPAN IQ Optionモバイルアプリをダウンロード RAILWAY COMPANY
all rights reserved.
このサイトに掲載されている情報は
JR西日本が提供しております。
IQ Optionモバイルアプリをダウンロード
iPhoneは
こちら Androidは
こちら
iPhoneはこちら
Androidはこちら
会員登録にはWAON POINT進呈のため、
(各種)イオンカード、デビットカード、電子マネーWAON、モバイルWAON、イオン銀行キャッシュカード、WAON POINTカードのいずれかが必要です。
カード登録方法 
IQ Optionモバイルアプリをダウンロード

ご来店時にホーム画面から「チェックイン」を選択 専用ページへ移動します。
スロットマシーンを回してコインのピースを集めます。 ※ピースの保有は最大3カ月までです。
ピースを10個集めるとメガガッチャ!をPLAYできます。 ※10ピース集めたあと24時間以内にPLAYしてください。
ホーム画面から「アプリクーポン」を選択 ※一部対象外店舗があります。
現在配信されているクーポンの一覧が表示されます。
ご利用時にクーポン画面を従業員にご提示ください。
ホーム画面から「ガッチャ!クーポン」を選択 ガッチャ!リストへ移動します。
お好きなガッチャ!を選んで回してクーポンをGETします。 取得したクーポンは「Myクーポン」ページから確認できます。
ご利用時にクーポン画面を従業員にご提示ください。
登録したいお店のロゴを選択
タブの中からお気に入り店舗を選んで登録します。 ※一部対象外店舗があります。
店舗変更欄でいつでも登録店舗の設定・変更が可能です。
iPhoneは
こちら Androidは
こちら
iPhoneはこちら
ワンタイムパスワード
メール方式ワンタイムパスワードとは、みずほダイレクト[インターネットバンキング]のセキュリティ機能です。「振込」、「Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込みサービス」、「ネット振込決済サービス」、「ネット口座振替受付サービス」のお取引を行う際、普段と異なる環境からの第三者によるアクセス等、 ご本人さま以外からのアクセスの可能性がある とみずほ銀行のシステムが判断した場合、ご登録メールアドレスへ、みずほ銀行より認証用暗証番号*1および取引内容*2を送信します。認証用暗証番号をご入力いただくことで、お取引を実行できます。
なお、認証用暗証番号をご入力いただく前に、取引内容が正しいことを必ずご確認ください。
- *1 半角数字5桁の、1回限りで無効となる使い捨てパスワードです。
- *2 下記の内容が表示されます。
- 登録振込先以外への振込の場合・・・振込先口座番号(個人情報保護のため、口座番号の先頭2桁・末尾2桁のみの表示となります。)
- Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込みサービスの場合・・・払込先および収納機関お客さま番号・納付番号
- ネット振込決済サービスの場合・・・お支払先
- ネット口座振替受付サービスの場合・・・収納機関名
- * ご本人さま以外からのアクセスの可能性があるとみずほ銀行のシステムが判断した場合、メールアドレス変更をお手続き後、一定の期間はお取引をお受け付けできません。
- * メール方式ワンタイムパスワードは、お申込は不要です。みずほダイレクトのご契約があり、インターネットバンキングをご利用いただくすべてのお客さまが対象となります(モバイル/テレホンバンキングでのお取扱はございません)。
- * キャリアドメインメールアドレスをみずほ銀行にご登録いただいているお客さまで、携帯電話各社の新料金プラン(「ahamo」、「povo」、「LINEMO」等)に変更されるお客さまは、キャリアドメインメールアドレスがご利用いただけなくなりますので、メールアドレスの変更をお願いします。
-
IQ Optionモバイルアプリをダウンロード
- 「振込」
- 「Pay-easy(ペイジー)税金・料金払込みサービス」
- 「ネット振込決済サービス」
- 「ネット口座振替受付サービス」
ワンタイムパスワードカードをご利用の方
ワンタイムパスワードカード概要
大きさ 縦7cm×横4.5cm×厚さ0.3cm 再発行手数料 再発行不可 対象取引 インターネット/モバイルバンキング トランザクション認証機能 あり ワンタイムパスワードアプリご利用の場合も、「みずほダイレクトご利用カード」は引き続き大切に保管してください。
インターネットバンキングの利用停止解除や、テレホンバンキングの取引には、第2暗証番号が必要です。
また、ワンタイムパスワードを解約した場合は第2暗証番号でお手続きいただけます。ワンタイムパスワード発行方法
●各種取引(「新しい振込先への振込」以外)の場合
●新しい振込先に振り込む場合
ワンタイムパスワードカードがお手元にある場合
ワンタイムパスワードカードは電池が切れる前にアプリへの切り替えをお願いします。
ワンタイムパスワードカードは、電池切れまでが利用期限となります。通常の利用で、およそ5年間利用できます。電池切れが近付くと、ワンタイムパスワードカードのボタンを押した際に「LASt○」と表示されます。
例えば、
「LASt2」の表示であれば、電池切れまで残り3カ月から1カ月半、
「LASt1」であれば、電池切れまで残り1カ月半から電池切れ直前、
「LASt」であれば、電池切れ直前を意味します。
ワンタイムパスワードカードの電池が切れた場合はみずほ銀行店舗にてお手続きください。ワンタイムパスワードカードがお手元にない場合
トークン方式ワンタイムパスワードをご利用の方
ご留意事項
- ワンタイムパスワードは、より安全に取引できるようネット犯罪や不正取引を防止するものであり、お客さまのパソコン自体のセキュリティを強化するものではありません。
- インターネットバンキングご利用時のセキュリティ対策には、「saat netizen(サート・ネチズン)」のご利用をおすすめします。
- みずほダイレクト[テレホンバンキング]での取引は、ワンタイムパスワードの対象ではありません。
- 1台の「ワンタイムパスワードアプリ」端末でご利用できる「お客さま番号」は1つとなります。
1つの「お客さま番号」でご利用できる「ワンタイムパスワードアプリ」端末は1台となります。 - 「みずほダイレクトアプリ」をアンインストールすると、ご解約のうえ、再度「ワンタイムパスワードアプリの申込」をお申し込みいただく必要があります。
- 「ワンタイムパスワードアプリ」を利用しているスマートフォンを機種変更する際は、事前に変更前の機種で「ワンタイムパスワードアプリ」をお申し込みください。「利用登録用パスワード」のハガキ通知がお手元に届きましたら、変更後の端末で利用登録を行ってください。
- 「ワンタイムパスワードアプリ」をご利用登録すると、みずほダイレクト[モバイルバンキング]での取引はご利用いただけません。
- 「ワンタイムパスワードカード」と「ワンタイムパスワードアプリ」を同時ご利用いただけません。
- 「ワンタイムパスワードアプリ」を利用登録した後、スマートフォンを紛失した場合は、直ちにみずほダイレクトヘルプデスク、またはみずほ銀行店舗までご連絡ください。みずほダイレクトのご利用を一時的に停止します。
- ワンタイムパスワードカードの盗難・紛失に注意してください。紛失・盗難の場合は、直ちにみずほダイレクトヘルプデスク、またはみずほ銀行店舗までご連絡ください。
- ワンタイムパスワードカードに、みずほダイレクトのお客さま番号、ログインパスワード、第1暗証番号等の情報を記載しないでください。
お問い合わせ先
みずほダイレクト[ヘルプデスク]
0120–3242–99
海外からのご利用などフリーダイヤルをご利用いただけない場合 [通話料有料]03–3211–9324
海外からのご利用などフリーダイヤルをご利用いただけない場合 [通話料有料] 03–3211–9324
<受付時間>
平日 9時00分~17時00分
土・日曜日、祝日・振替休日 9時00分~17時00分
*1月1日~2日はご利用いただけません。関連記事
コメント