フォレックス

Webトレーダー

Webトレーダー

拡大画像表示

Webトレーダー


Twitterやブログでも、トレード情報などを発信中。すぐにチェック!
Twitter:ゲイトレーダーもってぃーⓂ @motty_gaytrader
ブログ:相場をATMに変えるFXブログ http://motty-fx-trader.Webトレーダー com/

値動きって、「上がっているか」、「下がっているか」、「もみ合っているか」の三種類しかなんだけど、一度、相場に流れ(トレンド)が生まれると、次の流れに変わるまでは、その流れが続きやすい傾向があるのね。
例えば、上昇トレンドの時は、相場の転換点を迎えるまでは上がりやすいし、下落トレンドの時は、その逆に、下げが続きやすい。 っていうことは、その流れに乗れることさえできれば、利益がとれるってことになるでしょ。

それまではずっと1分足だけを見て、ボリンジャーバンドにぶつかったら逆張りするっていうやり方をしていたんだけど、実は、もっと長い「時間足」とか、「日足」でなくちゃ、大きなトレンドって見えないのよ。
たとえ、1分足とか、5分足の短い足でトレンドが出ているように見えたとしても、大きな流れが逆なら、結局、その大きなトレンドに引き寄せられちゃうの。
しかも、短い足ですごく動いているように見えたとしても、長い足で見たらトレンドなんて出てなくて、レンジ内でのもみあいだったりすることもあるの。
こういう動きの時にトレードすると、ことごとく負けちゃうわね。 だから、まずは大きなトレンドをしっかり見極めて、その方向に従ってトレードすることが大事なの。

そう。それから、チャートを見続けていたら、値動きにはクセがあることが見えてきて、それからは、その値動きのクセをヒントに、今のトレード手法を思いついたの。
その手法って言うのが、まず、1時間足チャートでトレンドを分析して、その1時間足が上昇トレンドだと判断できれば、今度はチャートを1分足に切り替えて、1分足が下落から上昇に転じたタイミングでロングポジションを持つの。
だって、上昇トレンドが前提だから、1分足が下げていたら逆にチャンスで、その後は新規の買いが入ってきやすいから上昇トレンドに乗りやすいのよ。
超短期の値動きが反転しやすい地点は、移動平均線にぶつかったところとか、過去の高値や安値近辺ね。
これらの条件が、いくつか重なると、なおいいの。確実性が高まるから。もちろん、デモトレードでずっと試して、行けるんじゃないかって思えてから、実トレードに移ったわ。

もともと、トレードスタイルは「スキャルピング」(超短期トレード)で、一日に20回から30回くらいのトレードを繰り返していたんだけど、このトレード手法にしてからは、「ココだ」って思えるときしかポジションを持たなくなったから、トレード回数は一日平均2、3回に激減したわね。
トレード回数は減ったけど、負けがどんどん減って、利益が積み上げられるようになったの。 そうなると、ロット数を増やしたくなるんだけど、今はまだ増やさないわ。調子のいい時ほど、慎重にトレードするの。だって、失敗が続くと、また自信を失ってしまうでしょ。
もう少し修行を積んで、ロット数を増やしても「平常心」でトレードできるようになるのが次の目標ね。
トレードに「ココロ」ってすごく影響するの。どんなにメンタルの本を読んでも、ココロだけは変わらない。
大事なのは、「自分のエントリーポイントに、どれだけ自信が持てるか」ってこと。 そして、失敗したら「潔く、ロスカットする」ってこと。理想のトレードができるようになるには、もう練習しかないの。慣れていくしかないの。

「もう少しで勝てるようになれそう」って人はたくさんいると思うんだけど、早いうちにこの大事なことに気づいてほしいなって思うわ。
私は、気がつくまでにすごく時間がかかったから。トレードは、勘に頼ってもうまくいかないし、人の手法のつまみ食いしているだけでもダメ。
でもね、正しい経験を積み重ねていけば、勝てるようになるモノだと思うのよ。正しい経験をしていれば、たとえ負けたとしても、取り返せる自信も余裕も生まれてくるから、途中でやめないで続けてほしいわ。

1998年にラジオNIKKEIへ入社。『経済情報ネットワーク』、『東京株式実況中継』等の株式情報番組を担当し、その後はフリーに転身。
現在はラジオNIKKEIや日経CNBCの番組パーソナリティを務めるほか、ライターとして複数のメディアに記事を執筆するなど、多方面で活躍中。
2017年11月には、初の著書となる『FX億トレ! 7人の勝ち組トレーダーが考え方と手法を大公開』を刊行した。

【現在出演中の番組】
・ザ・マネー 15:10-16:00 (毎週月曜日担当)
・投資戦略ラジオ きらめきの発想 毎週火曜日14:30-15:00
・トレードパーティー♪ 毎週水曜日 16:00-16:30
・ザ☆スマートトレーダーPLUS 毎週木曜日16:00-16:30
・夜トレ 21:30-22:30 (隔週金曜日担当)
(いずれもラジオNIKKEIで放送中) Webトレーダー
・夜エクスプレス 21:00-22:40 毎週木曜日(日経CNBC)

【現在連載中の雑誌等】
・ForbesJAPAN
・東洋経オンライン
・All About FX担当ガイド
・CEO 社長情報

Lehigh University News

A view inside the Health, Science and Technology Building

New Health, Science and Technology Building: A Hub for Interdisciplinary Research

The largest building Lehigh has ever built, HST is designed to encourage collaboration among faculty and students across disciplines.

Anand Jagota

Anand Jagota Named Vice Provost for Research

Jagota will lead Webトレーダー efforts to increase the impact and visibility of research at Lehigh.

Eduardo J. Gómez

Eduardo J. Gómez Leads The Lancet’s First Series on Political Science and Health

The series explores the importance of the role of political science in health.

first posse of Lehigh graduates

Lehigh Celebrates its First ‘Posse’ of Graduates

The initial cohort of students from the Bay Area of California has made a significant impact on the university, Webトレーダー Posse liaison Jennifer Jensen says.

the U.S. Capitol

Fascism in America: It’s Webトレーダー Happening Here, According to New Book

Political scientist Anthony DiMaggio, in new book, says fighting fascism must become Webトレーダー a regular topic of conversation in homes, schools and elsewhere.

GBP/USD

GBP Forecast

GBP/USD is the forex ticker that shows the value of the British Pound against the US Webトレーダー Dollar. It tells traders how many US Dollars are needed to buy a British Pound. The Pound-Dollar is Webトレーダー one of the oldest and most widely traded currency pairs in the world. Follow the live GBP/USD rate with the chart and keep up to date with Pound-Dollar news and analysis. Plan your trades with the GBP/USD forecast and key pivot points data and support and resistance levels.

Support & Resistance Webトレーダー Down

Pivot Points

News & Analysis

British Pound (GBP) Weekly Forecast: NFP Beat Sets Up GBP for Further Downside

Live Data Coverage: June US NFP & Unemployment Rate

Monthly Forex Seasonality – July 2022: Good News for US Stocks, Commodity Currencies

Real Time News

GBP/USD rises after UK PM Boris Johnson announced his resignation. Political uncertainty may cause volatility in the short term, but monetary policy and macroeconomic outlook should be more relevant. https://www.dailyfx.com/forex/market_alert/2022/07/07/British-Pound-Outlook-GBPUSD-Up-as-Traders-Look-Past-UK-Political-Turmoil-Now-What.html

US Dollar Price Action Setups: EUR/USD, GBP/USD, USD/CAD, USD/JPY https://www.dailyfx.com/forex/fundamental/daily_briefing/session_briefing/daily_fundamentals/2022/07/07/US-Dollar-Price-Action-Setups-USD-EURUSD-GBPUSD-USDCAD-USDJPY.html $USD $EURUSD Webトレーダー $GBPUSD $USDCAD $USDJPY https://t.co/tfBTf42ziE

2022-07-07 14:38:40

IG Client Sentiment Webトレーダー

Related News & Analysis

Economic Calendar

GBP/USD further reading

Trading GBP/USD: An Overview of the Pound-Dollar Forex Pair

  • Market Overview
  • Real-Time News
  • Forecasts
  • Market Outlook
  • Strategies Overview
  • Sentiment
  • Analyst Picks
  • Support & Resistance
  • Pivot Points
  • Economic Calendar
  • Central Bank Rates
  • Trading courses
  • Free Trading Guides
  • Live Webinars
  • Trading Research
  • Education Archive

Leveraged trading in foreign currency or off-exchange products on margin carries significant risk and may not be suitable for all investors. We advise you to carefully consider whether trading is appropriate for you based on your personal circumstances. Forex Webトレーダー trading involves risk. Losses can exceed deposits. We recommend that you seek independent advice and ensure you fully understand the risks involved before trading.Webトレーダー Webトレーダー

FX PUBLICATIONS IS A MEMBER OF NFA AND IS SUBJECT TO NFA'S REGULATORY OVERSIGHT AND EXAMINATIONS. HOWEVER, YOU SHOULD BE AWARE THAT NFA DOES NOT HAVE REGULATORY OVERSIGHT AUTHORITY OVER UNDERLYING OR SPOT VIRTUAL CURRENCY PRODUCTS OR TRANSACTIONS OR VIRTUAL CURRENCY EXCHANGES, CUSTODIANS Webトレーダー OR MARKETS.

FX Publications Inc (dba DailyFX) is registered Webトレーダー with the Commodities Futures Trading Commission as a Guaranteed Introducing Broker and is a member of the Webトレーダー Webトレーダー National Futures Association (ID# 0517400). Registered Address: 19 North Sangamon Street, Chicago, IL 60607. FX Publications Inc is a subsidiary of IG US Holdings, Inc (a company registered in Delaware under number 4456365)

[勝ち組個人投資家の株のワザ!]
必ず3~10単元を買って1単元ずつ売却し
上昇力を測りながら利益を最大化する!

facebook-share


拡大画像表示

取引の終了後に複数単元が買えるだけの銘柄を
1~2時間かけて最新のニュースから探し出す!

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・楽天証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・SBI証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・LINE証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・SBIネオトレード証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・松井証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・マネックス証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・GMOクリック証券の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・DMM.com証券(DMM株)の公式サイトはこちら

【証券会社おすすめ比較】編集部おすすめ!・野村證券の公式サイトはこちら

【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら

岡三オンライン証券の口座開設はこちら!

松井証券の口座開設はこちら!

個人投資家の「株で勝つ!」投資手法を徹底解剖!の関連記事

これから1カ月の日本株はどうなる? 強気派と中立派とプロの意見も真っ二つ!(2015.05.Webトレーダー 20)

運用資産を13年で777倍にした ピーター・リンチがその投資人生から編み出した 「ピーター・リンチの25の黄金律」とは? 新訳『ピーター・リンチの株の法則』翻訳者の平野誠一氏に聞く(最終回)(2015.05.20)

当面の物色テーマは「好業績」「ROE」「バイオ」 「インバウンド」「マイナンバー」「TPP」など9つ! テーマ別、注目の18銘柄もあわせて紹介!(2015.05.19)

ウォーレン・バフェットの投資会社、 バークシャー・ハサウェイの株を 個人投資家が日本のネット証券で買う方法(2015.05.18)

グロソブが12年ぶりに首位から陥落! いま、投資家に一番人気はあのファンド! 【2015年版】最新の投資信託人気ランキングを紹介(2015.05.15)

個人投資家の「株で勝つ!」投資手法を徹底解剖! バックナンバー

資産1億円超の投資家・なのなのさんが2022年1~3月 の急落相場で買った「高配当株」を公開! 配当利回りが 5%を超えたヤマハ発動機などのグローバル株に投資!(2022.05.01)

米国株でFIREを達成した投資家が“急落相場”で稼いだ 投資術を紹介! 保有株の一部は売却も、一部は買い増 したほか、米国の「債券ETF」「高配当ETF」を新規買い!(2022.04.30)

生涯利益50億円の個人投資家・テスタさんの急落相場 でのトレードを公開! 日経平均先物を空売りしながら 日本郵船などの海運株を買い、3カ月で資産20%増!(2022.04.Webトレーダー 28)

投資家・テスタさんの「2021年に株で稼いだ利益」と 「2022年の投資戦略」を紹介! 投資で勝ち続けるには 「自分で考えて、環境の変化に対応すること」が大切!(2021.12.26)

「ドルコスト平均法」より効率がいい「バリュー平均法」 で、わずか7年で資産2倍を達成! 投資信託の積立投資 によって短期間で資産を急増させた投資手法を公開!(2021.11.29)

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2022年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開! 最短翌日!口座開設が早い証券会社は? アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、 本当は“ゴールド”ではなく“プラチナ”だった!? 日本初のゴールドカードの最高水準の付帯特典とは? 高いスペック&ステータスを徹底解説!アメリカン・エキスプレスおすすめ比較 おすすめ!ネット証券を徹底比較!おすすめネット証券のポイント付き

  • 「クラシコム」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘柄分析、…
  • 「日本ビジネスシステムズ」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度…
  • 「エアークローゼット」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目度、銘…
  • 「unerry(ウネリー)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目…
  • 「HOUSEI(ホウセイ)」のIPO情報総まとめ!スケジュールから幹事証券、注目…
    ザイ・オンライン編集部(2022.7.3) ザイ・オンライン編集部(2022.7.6) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.7.1) ポイ探ニュース(2022.5.29)
    ザイ・オンライン編集部(2022.7.3) ザイ・オンライン編集部(2022.7.6) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.7.1) ポイ探ニュース(2022.5.29)
    ザイ・オンライン編集部(2022.7.3) ザイ・オンライン編集部(2022.7.6) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.7.8) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ポイ探ニュース(2022.5.29)
  • 8日のNY市場はまちまち
  • 戸田工---エア・ウォーター、埼玉大学とCO2分離回収技術開発、NEDOグリーン…
  • ダイドー、USENNEX、WSCOPEなど
  • 米国株上昇で強い動きも、後場はセンチメントの悪化影響もあって急速に伸び悩む(訂正…

「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」付帯サービスはプラチナカード顔負け!最強ゴールドカード 実力を徹底検証 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に! 【マイルの貯まりやすさで選ぶ!高還元でマイルが貯まるおすすめクレジットカード!

「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」付帯サービスはプラチナカード顔負け!最強ゴールドカード 実力を徹底検証 ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードならヒルトンホテルで朝食無料になる「ゴールド」会員になれるほか、カード利用で無料宿泊も可能に! 【クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2022年版】2人の専門家がおすすめの「最優秀カード」が決定!2021年の最強クレジットカード(全8部門)を公開!

楽天で「ダイヤモンド・ザイ」最新号をご購入の場合はコチラ!Amazonで購入される方はこちら!

[人気株500激辛診断/米国株150]

◎巻頭特集

2022年後半の日本株&為替大予測

●日本株:秋に底入れ年末3万円へ
●為替:1ドル130円の時代に突入

◎第1特集
10万円未満で買える株は111銘柄! Webトレーダー
人気の株500+Jリート14激辛診断

●2022年夏のイチオシ株
・10万円株/高配当株/株主優待株/Jリート
●気になる人気株
・大型株/新興株/Jリート
●儲かる株の見つけ方
旬の3大テーマ円安メリット株」「株主還元強化株」「会社予想が保守的な株
5大ランキング今期最新予想が大幅増収」「アナリストが強気
高配当利回り株」「少額で買える株
●投資判断に異変アリ!
日本通運、住友不動産が「買い」に格上げ
東急、新生銀行、シャープが「弱気」に転落

◎第2特集
高利回り&割安株を狙え
波乱相場ならではの狙い目株が続々!
人気株500以外からセレクトした「買いの株100」

●桐谷さんオススメ株主優待株 Webトレーダー
●増配かつ高配当な株
●初心者オススメ5万円株
●上方修正に期待大の株
●波乱に負けない高成長株

◎第3特集
人気の米国株150診断

●どうなる米国株?
「インフレなどで波乱は続くが10月末から上昇へ転じる!」
●注目銘柄
「有力定番IT株」「高配当割安株」「ディフェンシブ株」
●定点観測
GAFAM+αテスラ、エヌビディア、ネットフリックスなど

伝説のスゴ腕投資家バフェット が10年ぶりに株をオトナ買い
バフェットはいまの米国株をこう見てる&バフェットが買った銘柄をチェック!


◎人気連載もお楽しみに! Webトレーダー
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」

投資家Youtuber小野です公式ブログ

ビットコインの自動売買BOT作成日記「1秒で注文できる」【Bitflyer・Python】

【仮想通貨コピートレード】マネコ実践1週間目の結果wwwww

【初心者必見】オススメのFX業者口座・開設まとめ(2019年4月更新)

【BTCFX収支】スキャで爆益!【2018年8月25日】

PICKUP ピックアップ記事

【初心者必見】オススメのFX業者口座・開設まとめ(2019年4月更新)

プロフィール

トルコリラ大暴落!ヒロセのスプレッド200!スワップ派の阿鼻叫喚クッソワロタwwwwww

  • 2019年4月18日
  • 2019年4月18日

【FX収支】100万円目指して…【2019年4月17日】

2019年4月17日(水)のトレード収支報告をしていきたいと思います。 んーなんか惜しいw😪 チャート分析 ユーロドル んー値動きが少なくレンジ相場 4時間足で2回たたかれたところでまたしてもたたかれた イースター前でなかなか動きも出 […]

  • 2019年4月17日
  • 2019年4月17日

【FX収支】メシウマ!めちゃくちゃ大損したw【2019年4月16日】

2019年4月16日(火)のトレード収支報告をしていきたいと思います。 ハイレバすぎたー😪 チャート分析 ユーロドル レンジからの下げ。 Webトレーダー そんなに動いたわけではないけどフルレバすぎた。 やっちまったわ ひでえ、ひでえよ まあいいか、 […]

  • 2019年4月16日
  • 2019年4月17日

【FX収支】ユーロドル全然値動きなくてワロタwwww【2019年4月15日】

2019年4月15日(月)のトレード収支報告をしていきたいと思います。 ねむたい動き😪 チャート分析 ユーロドル 値動きがない。 20PIPS動けばいい方。 しかし、天底とるのは難しい。 ロット管理さえ間違えなければ逆張りでとれそう。 […]

  • 2019年4月13日
  • 2019年4月13日

【FX収支】100万円達成間近からの転落【2019年4月12日】

2019年4月12日のトレード収支報告をしていきたいと思います。 おわたーーー😪 チャート分析 ユーロドル なんか意味も分からず動くパターンってやばいときが多いと思ったからロング。 まあ、M&Aなるからとかのニュースだったから […]

  • 2019年4月12日
  • 2019年4月12日

【FX収支】含み損1万円越え!ほぼフルレバ持ち越し【2019年4月11日】

2019年4月11日のトレード収支報告をしていきたいと思います。 あかーん😪 チャート分析 ユーロドル 高値圏内からの下落。 上方向だとは思うがレンジからの上昇の場合は騙しがある。 なぜかというと、そういう時はみんなロングしてるから。 […]

  • 2019年4月9日

【FX収支】値動きないけど+16000円【2019年4月8日】

2019年4月8日のトレード収支報告をしていきたいと思います。 本日も爆益でした😪 本日の相場分析 ポンドドル リバウンド相場。 トライアングルを上抜けたところでロング うまくとらえてちょびっと利益確定 収支報告 +16000円くらい […]

  • 2019年4月8日
  • 2019年4月8日

【FX】ポンドドルの乱高下で+16万円の爆益じゃい!【20109年4月1週】

みなさん、お疲れ様! 今週の相場はどうだったでしょうか? 雇用統計があったりしましたがそこまで影響はなかったですねー。 Webトレーダー 今週のトレードを振り返りたいと思います! 今週のトレード収支 月曜日 確定利益ではプラスだったけど、含み損がやばいことになってたん […]

  • 2019年4月8日
  • 2019年4月8日

THE THORでAMP設定エラーが出るときの対処方法

新しいテンプレート「THE THOR」を導入したんですがAMP設定がうまくいかなかったので忘備録としてエラー対処方法を記録します。 ・タグ「amp-img」の属性「src」に URL がありません。 ウェブコンソールでは「AMP HTML タグの属性 […]

    Webトレーダー
  • 2019年4月6日
  • 2019年4月6日

【FX収支】雇用統計の日にポンドドル持ち越したったwwww【2019年4月5日】

2019年4月5日のトレード収支報告をしていきたいと思います。危ない!取り返した😪 本日のトレード分析 ポンドドル 昨日めっちゃ下げたね。 リバウンドもなかったからこれは落ちるパターンと思い、損切両建。 と思ったら、上がってきてやばば […]

  • 2019年4月4日
  • 2019年4月4日

【FX収支】ポンドドルで+6万円【2019年4月3日】

2019年4月3日のトレード収支報告をしていきたいと思います。 本日も爆益でした😪 本日のトレード分析 ポンドドル ポンドドルの1時間足 前日の夜に上げて夜中に下げずに上げ続けるパターン。 からの、東京時間はヨコヨコで欧州時間から再度 […]

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる