3つの色で分かるFXにおける上位時間足のトレンドと売買時期
上記のように1時間足トレンドが発生した後、現在見ている時間足でゾーン(画像の場合は買いが優勢)が発生。
この場合の1時間足(上位足)は上昇トレンドのため矢印は「上(↗︎)」を向くような形で表示されます。そして、この時に 為替価格がゾーンの中で推移しながら押し目が綺麗な状態 で現れ、 MACDでの売買シグナルが発生した際にサインが出現 するようにプログラムされています。
MT5の強みを活かすゾーン
そして、その MT4にはないMT5の時間足の多さを活かしたのが「Zone_Trade」になり、使える時間足の多さは合計で12種類 と最も多くなっています。
- 1分足(M1)
- 5分足(M5)
- 15分足(M15)
- 30分足(M30)
- 1時間足(H1)
- 2時間足(H2)
- 4時間足(H4)
- 6時間足(H6)
- 8時間足(H8)
- 12時間足(H12)
- 日足(D1)
- 週足(W1)
他にも表示できる時間足はまだありますが、上記の12種類の時間足で「Zone_Trade」はシグナルを出すことが可能です。また、本ツールでは使用通貨の限定はなく MT5で扱える全ての通貨を可能 となっています。
サイン通知に関しましてもインプット(MT4ではパラメータ)から設定をしていただければ他時間足を開いていても設定をした時間足のサイン通知を受け取ることができます。
「true」が ON 、「false」が OFF を意味しています。
トレンドラインとは?引き方と見方、トレードでの活用のポイント
為替相場は一見複雑な動きをしているように見えますが、上昇、下降、横ばいの3つの方向性しかありません。相場は、政治や経済の情勢など様々な要因の影響を受けながら、3つの方向性を順不同に繰り返しています。この方向性のことを「トレンド」と呼び、ジグザグに波打つように形成されています。トレーダーはトレンドに合わせて取引を行なうため、トレンドは一度発生すると一定期間継続する可能性が高いと言われています。相場の世界では、「Trend is Friend (トレンドは友だち)」という言葉があるくらい、トレンドを把握することがFX取引においては非常に重要なので、ぜひこの機会に基礎知識を習得しましょう。
▼ トレンドラインの意味
▼ サポートラインとレジスタンスライン
▼ チャネルラインとの違い
トレンドラインの引き方
▼ 上昇トレンド
▼ 下降トレンド
▼ 横ばい
トレンドラインの見方と活用のポイント
▼ トレンドラインの基本的な見方
▼ FX取引での活用のポイント
トレンドラインは慣れることが大切
マーケット情報
みんなのマーケット
お役立ちコンテンツ
約5分で申込完了!最短当日取引可能
今なら新規口座開設で
最大 50,000 円キャッシュバック
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 レンジとトレンドを見分ける3つの方法 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 レンジとトレンドを見分ける3つの方法 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
来週(7/11〜15)の日経平均株価の予想レンジは、
2万6400~2万7200円! 参院選終了後に政策期待が
高まる一方、新型コロナへの警戒感がマイナス要因に
今週の日経平均株価は、中国のインフラ投資政策によって
世界の景気減速への懸念が和らぎ、週の後半にかけて上昇!
日経平均株価チャート/日足・3カ月(出典:SBI証券公式サイト)
※画像をクリックすると最新のチャートへ飛びます
拡大画像表示
来週の日経平均株価は、リバウンドを試す展開に期待!
改めて政策期待が高まる可能性が先高感に繋がる
【来週の日経平均株価の想定レンジ】
2万6400円 レンジとトレンドを見分ける3つの方法 ~ 2万7200円
来週(7月11日〜15日)の日経平均株価は、底堅い値動きからリバウンドを試す展開に期待したいところです。日経平均株価 は、いまだ下降トレンドのなかにあり、強気に転じるにはしばらく見極めが必要ですが、下値の堅さから押し目を拾う動きが出てくる可能性があります 。
需給面で警戒されていたETFの分配金支払いのための売り需要に対する警戒が一巡し、さらに7月10日の参議院選挙を経て改めて政策期待が高まる可能性が、先高感に繋がりそうです。日経平均株価は、これまでの2万6000円~2万6500円のレンジでの推移から、 来週には2万6500円~2万7000円のレンジに切り上がることが期待できます 。
ただし、来週は米国が決算シーズンに入り、金融企業の決算発表が本格化してくることによる手掛けづらさがあります。また、 国内で新型コロナウイルスの感染者数が急増しており、感染の「第7波」が警戒されることも投資家心理を神経質にさせそうです 。
【今週の値上がり率・値下がり率・出来高ランキング】
ウェッジホールディングスが+75.32%で値上がり率トップ!
■今週の値上がり率 トップ5 | ||
順位 | レンジとトレンドを見分ける3つの方法先週末比(%) | 銘柄名(市場・コード) ※クリックで最新株価・チャートへ |
1 | +75.32 | ウェッジホールディングス(東G・2388) |
2 | +52.72 | ムラキ(東S・7477) レンジとトレンドを見分ける3つの方法 レンジとトレンドを見分ける3つの方法 |
3 | +43.44 | スパイダープラス(東G・4192) |
4 | +37.59 | ダイドーリミテッド(東S・3205) |
5 | +34.24 | アエリア(東S・3758) |
■今週の値下がり率 ワースト5 | ||
順位 | 先週末比(%) | 銘柄名(市場・コード) レンジとトレンドを見分ける3つの方法 ※クリックで最新株価・チャートへ |
1 | −37.28 | マツモト(東S・7901) |
2 | −30.10 | Shinwa Wise Holdings(東S・2437) |
3 | −26.72 | ウェルス・マネジメント(東S・3772) |
4 | −25.11 | ダブル・スコープ(東P・6619) |
5 | −20.89 | タメニー(東G・6181) |
■今週の出来高 トップ5 | ||
順位 | 出来高(株) | 銘柄名(市場・コード) ※クリックで最新株価・チャートへ |
1 | 389,474,100 | 東京電力ホールディングス(東P・9501) |
2 | レンジとトレンドを見分ける3つの方法287,474,700 | 音通(東S・7647) |
3 | 277,247,700 | 三菱UFJフィナンシャル・グループ(東P・8306) |
4 | 136,750,300 | トヨタ自動車(東P・7203) |
5 | 108,133,300 | レンジとトレンドを見分ける3つの方法 Zホールディングス(東P・4689) |
【来週の主要イベント】
米国のCPIや小売売上高、金融企業の決算、
さらにファーストリテイリングの決算などに注目!
<7月13日(水)>
◆決算:エヌ・ピー・シー(6255)、吉野家ホールディングス(9861)
◆中6月貿易収支
◆独6月消費者物価指数(CPI)改定値
◆英5月月次国内総生産(GDP)
◆米MBA住宅ローン申請指数
◆ 米6月消費者物価指数(CPI)
◆6月消費者物価指数(CPIコア)
◆米地区連銀経済報告(ベージュブック)
◆決算:デルタ航空(DAL)
<7月15日(金)> レンジとトレンドを見分ける3つの方法
◆決算:ウエストホールディングス(1407)、串カツ田中ホールディングス(3547)
◆中4-6月期四半期国内総生産(GDP)
◆中6月小売売上高
◆ 米6月小売売上高
◆米6月鉱工業生産 レンジとトレンドを見分ける3つの方法
◆米7月ミシガン大学消費者態度指数速報値
◆決算:シティグループ(C)
【来週の注目銘柄】
「シミックホールディングス」「チェンジ」「KADOKAWA」の3銘柄をピックアップ!
↓今注目の「投資テーマ」の解説&銘柄はこちら!↓ | ||||||
●防衛 | ●アンモニア レンジとトレンドを見分ける3つの方法 | ●インバウンド | ||||
●ウクライナ情勢 | ●メタバース | ●高配当株 | ||||
●NFT | ●化石燃料 | ●再生可能エネルギー | レンジとトレンドを見分ける3つの方法||||
●株主優待株 | ●半導体材料 | ●会計ソフト | ||||
●米株/旅行 | ●米株/燃料電池 | ●米株/EV | ||||
●米株/シェール | ●米株/天然ガス | ●米株/2022年戦略 |
【SBI証券×ザイ・オンライン】タイアップ企画
新規口座開設+条件クリアした人 全員に
現金2000円プレゼント! ⇒関連記事はこちら
来週の日経平均株価の予想レンジを発表!の関連記事
【証券会社(ネット証券)おすすめ比較】 人気で選ぶ!みんなのおすすめネット証券会社 [2022年7月1日時点](2021.06.24)
【2022年】今すぐ口座開設できる証券会社【最新版】 最短“申込当日”に取引できるDMM.com証券、翌日に 取引可能なSBI証券など、今すぐ株を買う方法を解説 【2022年4月5日更新】(2019.03.01)
株初心者が覚えておきたい「儲かる株」の探し方は? 株価100倍!?に成長するお宝銘柄を見分けるカギは 「営業利益」と「経常利益」にあった! ゼロから始める株入門【第2回】(2017.01.レンジとトレンドを見分ける3つの方法 02)
【日本株】2022年・夏のおすすめの「大型株」2銘柄! 大規模な自社株買い発表後も割安の「ヤマダHD」、イ ンバウンド回復で成長期待の「三越伊勢丹HD」に注目(2022.06.30)
電気・ガスや食品などの「値上げラッシュ」が本格化 するのは秋以降! ウクライナ侵攻の影響が出るのはこ れからで、生活コストは年間5万~10万円もアップ!(2022.07.08)
来週の日経平均株価の予想レンジを発表! バックナンバー
来週(7/11〜15)の日経平均株価の予想レンジは、 2万6400~2万7200円! 参院選終了後に政策期待が 高まる一方、新型コロナへの警戒感がマイナス要因に(2022.07.08)
来週(7/4~8)の日経平均株価の予想レンジは、 2万5500~2万6500円! 米国の雇用統計による急変 を警戒しながら「値がさハイテク株」の底入れを待とう(2022.07.01)
来週(6/27~7/1)の日経平均株価の予想レンジは、 2万6000~2万7000円! 7/10に参議院選挙を控え、 「25日移動平均線」までリバウンドを見せる可能性も!(2022.06.24)
来週(6/20~24)の日経平均株価の予想レンジは、 2万5000~2万7500円! 7/10の参議院選挙、円安に よる海外資金流入などでリバウンドが意識される展開(2022.06.17)
来週(6/13~17)の日経平均株価の予想レンジは、 2万7500~2万8500円! 7月10日投開票予定の参院 選に向け、新たな政策と関連銘柄を探る動きに注目!(2022.06.10)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.7.3) ザイ・オンライン編集部(2022.7.6) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ラカンリチェルカ(村瀬 レンジとトレンドを見分ける3つの方法 智一)(2022.7.1) ポイ探ニュース(2022.5.29)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.7.3) ザイ・オンライン編集部(2022.7.6) レンジとトレンドを見分ける3つの方法 レンジとトレンドを見分ける3つの方法 レンジとトレンドを見分ける3つの方法 ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.7.1) ポイ探ニュース(2022.5.29)
-
ザイ・オンライン編集部(2022.7.6) レンジとトレンドを見分ける3つの方法 ザイ・オンライン編集部(2022.7.3) ラカンリチェルカ(村瀬 智一)(2022.7.8) ザイ・オンライン編集部(2021.12.23) ポイ探ニュース(2022.5.29)
- 8日のNY市場はまちまち
- 戸田工---エア・ウォーター、埼玉大学とCO2分離回収技術開発、NEDOグリーン…
- ダイドー、USENNEX、WSCOPEなど
- 米国株上昇で強い動きも、後場はセンチメントの悪化影響もあって急速に伸び悩む(訂正…
[人気株500激辛診断/米国株150]
◎巻頭特集
2022年後半の日本株&為替大予測
●日本株:秋に底入れ年末3万円へ
●為替:1ドル130円の時代に突入
◎第1特集
10万円未満で買える株は111銘柄!
人気の株500+Jリート14激辛診断 レンジとトレンドを見分ける3つの方法
●2022年夏のイチオシ株
・10万円株/高配当株/株主優待株/Jリート
●気になる人気株
・大型株/新興株/Jリート
●儲かる株の見つけ方
・ 旬の3大テーマ 「円安メリット株」「株主還元強化株」「会社予想が保守的な株」
・ 5大ランキング 「今期最新予想が大幅増収」「アナリストが強気」
「高配当利回り株」「少額で買える株」
●投資判断に異変アリ!
日本通運、住友不動産が「買い」に格上げ レンジとトレンドを見分ける3つの方法
東急、新生銀行、シャープが「弱気」に転落
◎第2特集
高利回り&割安株を狙え
波乱相場ならではの狙い目株が続々!
人気株500以外からセレクトした「買いの株100」
●桐谷さんオススメ株主優待株
●増配かつ高配当な株
●初心者オススメ5万円株
●上方修正に期待大の株
●波乱に負けない高成長株
◎第3特集
人気の米国株150診断
●どうなる米国株?
「インフレなどで波乱は続くが10月末から上昇へ転じる!」
●注目銘柄
「有力定番IT株」「高配当割安株」「ディフェンシブ株」
●定点観測
「GAFAM+α」テスラ、エヌビディア、ネットフリックスなど
● 伝説のスゴ腕投資家バフェット が10年ぶりに株をオトナ買い
バフェットはいまの米国株をこう見てる&バフェットが買った銘柄をチェック!
◎人気連載もお楽しみに!
●10倍株を探せ! IPO株研究所
●自腹でガチンコ投資!AKB48ガチ株バトル
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活!
●株入門マンガ恋する株式相場!
●どこから来てどこへ行くのか日本国
●人気毎月分配型100本の「分配金」
【FX】移動平均線インジケーター!45度の角度でトレンド相場を見極めレンジ回避の判断が出来る
例えば、もしあなたが以下の様に一目均衡表をチャートに表示していた時、
また、サブウィンドウにはローソク足も表示されます!
パラメーター設定
- Price…使用したい価格の設定
- MA_Period…異国のベスト移動平均線の期間の設定
- MA_Shift…異国のベスト移動平均線をシフトさせてい時に設定
- MA_Method…異国のベスト移動平均線の種類を変えたい時に設定
- Color_Mode…ONにすると移動平均線の上昇時、下降時に色が変わります
- Check_Period…角度を測るときの期間(2のままで変更する必要はありません)
- Show_BB…異国のベスト移動平均線のボリンジャーバンドの表示・非表示の設定
- BB_Period…異国のベスト移動平均線のボリンジャーバンドの期間の設定 レンジとトレンドを見分ける3つの方法
- BB_Deviation…異国のベスト移動平均線のボリンジャーバンドの偏差の設定
- 角度表示…OFFにすると45度以上になったときのドットを非表示にできます
- アラート通知…ドットが表示された時のアラート通知設定
- メール通知…ドットが表示された時のメール通知設定
- WickColor…ローソク足のヒゲの色の設定
- BodyUpColor…陽線の色の設定
- BodyDownColor…陰線の色の設定
- BodyWidth…ローソク足の大きさの設定
2.異国のベスト移動平均線バー
パラメーター設定
※注意点…異国のベスト移動平均線のインジケーターを使うので、パラメーター設定の「UseIndiName」に異国のベスト移動平均線の名前を入力して下さい。(.exは不要)
例:Ikokuno_Best_MA_2DAA3SY2の場合、「UseIndiName」にそのまま「Ikokuno_Best_MA_2DAA3SY2」を入力。
FXの重要な波の法則−1| FX初心者が知っておくと良い相場の特性とは?
Kせんせい
桜子さん こんにちは!
FX口座の開設は出来ましたか?
桜子さん
せんせい こんにちは!
はい、間もなく手続きが終わります。早くトレードしたくてしかたありません!
Kせんせい
Kせんせい
最初はピンと来ないかもしれないけど、今日お話することは、絶対に知っておいた方が良いことなので、トレードを始めたら今日の話を思い出してネ!
テクニック的な話ではなくって、FXの相場ってどんな特徴があるか?っていう話なの。
本にも買いてあるけど、意外に見落としてしまう人が多かもしれないことをお話しますネ
桜子さん
わー、さすがせんせい!
私一人だと気が付かないことなんですねー。きっと。
宜しくお願いしま〜す!
FXには2つの独特の相場の特性があります
初心者は、まずこの特性を理解しておくことがとても重要です。
知っているか?知らずにいるか?とても大きな差になりますので、ぜひ覚えておいて下さい。
FX相場の特性|その1~相場は3つの方向のいずれかです
相場は上昇トレンド、下落トレンド、レンジの3つのどれかです
一度トレンドが発生すると、その方向はしばらく続きます
初心者はレンジ相場は避けましょう
FX相場の特性|その2~相場は大きな時間軸の流れの影響に従う
- ローソク足で言うと日足、4時間足が大きな時間軸と呼ばれるものですが、その流れの方向(上昇?下落?)と逆方向のトレードは、結局は利益を伸ばす事ができません。大きな時間軸にの流れに乗ったトレードをお勧めします。
- 株取引とは違って、一部の資本が流れを変えることは出来ない程相場の規模が大きいので、人の集合体が相場の動きを形造っています。ですので、急に相場が動くとしても、結局は日足や4時間足の動きの範囲の中でしか動くことはないという考え方が元になっています。
- これらの考え方をベースにトレードする方法が、マルチタイムフレームという方法です。初心者の方にはちょっとまだ難しいかもしれませんが、大きな時間軸を意識してトレードするという考え方は、絶対に忘れないようにして下さいネ
FXの重要な波の法則を知ろう|講座一覧
コメントを残す コメントをキャンセル
カテゴリー
FXとは何?為替取引とは?
株などの投資との大きな違いとは?
FXでいつでもお金を生み出せるワケ
女性初心者の重要な3つのこととは?
小資金で始められるレバレッジ使い方
リスクは自分でコントロールできます
利益を上げる3つのポイントとは?
通貨ペアの特徴を知りましょう
使える時間で自分のスタイルを決めましょう
FX初心者の為の“FXの基本用語18”
女性初心者がFXを始めるための3ステップ
女性FX初心者にぴったりのFX会社とは
女性初心者に向いている国内FX会社とは?
女性初心者に向いている海外FX会社とは?
FX初心者の女性のための口座開設の手順
初めての口座の入金額はいくら必要?
最初はデモトレードを試してみましょう!
FXで一番重要な「資金管理」とは?
FXの税金、主婦やOLの場合は?
ロスカットとマージンコールの仕組みは?
コメント