【2022年6月最新】UQ WiMAXの評判を徹底調査!通信速度や通信の安定度は?
出典:UQ WiMAX(https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/gigahodai_plus2/)
UQ WiMAXでは、 2022年2月1日から「3日で15GB」という速度制限を撤廃しました。
通信速度が速くて快適
出典:UQ WiMAX(https://www.uqwimax.jp/wimax/5g/)
ポケットWi-Fiの中でも通信速度に優れるUQ WiMAXですが、 通信速度に満足している利用者はかなりいるようです。
サポートの対応が丁寧
出典:UQ WiMAX(https://www.uqwimax.jp/wimax/products/nar01/)
ネット回線系のサービスだと「サポートの対応が悪い」「電話が繋がらない」など、ネガティブな声が目立つことが多いのですが、 UQ WiMAXでは逆にサポートの対応が丁寧という声が多くみられました。
【悪い評判】UQ カシモWiMAXの評判 WiMAXの悪い口コミを紹介
UQ WiMAXの悪い口コミには以下のような声がありました。
通信が不安定になる時がある
UQ WiMAXを利用している方で「通信が不安定」「通信が途切れる」という声が多くみられました。
人によっては快適にネットを利用できない可能性があるので、無料お試しサービスの「Try WiMAX」を使って、実際の使用感を確かめてから加入するようにしてください。
電話でしか解約できない
UQ WiMAXを解約するには「UQ WiMAXお客さまセンター(0120−929−777)」まで電話をしなければなりません。
端末代が高額
UQ WiMAXでは、 端末代が無料になるキャンペーンが用意されていないので約20,000円する端末代を支払わなければなりません。 カシモWiMAXの評判
口コミ・評判からUQ WiMAXを総合評価
口コミからわかるUQ WiMAXのメリット・デメリットとしては下記の通りです。
メリット
デメリット
UQ WiMAXでは、 速度制限が撤廃されてストレスの種になっていた部分がなくなった点が評価されていました。
ただし、端末代が高額な点や電話でしか解約できない点については注意が必要です。
UQ WiMAXの口コミ・評判を調査しました。
WiMAX=速度制限のイメージが強かったのですが、今ではデータ容量を基準とした速度制限が撤廃されたため、以前よりも使いやすくなっているようです。
↓ UQ WiMAXを利用したくなった人はこちら! ↓
UQ WiMAXなら契約期間の縛りはありません!
カシモWiMAXの評判!実際の利用者が感じるメリット・デメリットを総まとめ
WiMAX
WiMAXは、 小型の通信端末を使い場所を選ばずインターネットができるサービス です。
今回は、カシモWiMAXで契約をした場合を例に挙げ、 一番お得にWiMAXを契約する方法 を考えていきますのでぜひ参考にしてくださいね。
①カシモWiMAXの評判は?
すでにカシモを利用しているユーザーさんの評判をみてみましょう。
カシモWiMAXは端末が新古品という評判も以前はありましたが、現在は 全て新品を提供 しています。
利用料金が安いという投稿も目立ちますが、よく見てみるとカシモの広報担当の投稿の場合もあるので、その他のWiMAXと しっかり比べてみることが大事 です。
②WiMAXのプロバイダを選ぶ基準は3つ
WiMAXの契約先を決める基準は、以下の3つです。
なぜなら、どこで契約しても 通信品質や使用する端末は変わらない カシモWiMAXの評判 からです。
2.1 支払総額で選ぼう
そのため、使い始めの数か月だけに適用される基本料金を見ても 本当にお得な契約先かは分からない からです。
例えば、始めの2か月間だけは他社より2千円安いプロバイダがあったとしても、その後ずっと千円高いのであれば、そのプロバイダで契約をすると トータルでは損 となります。
また、入会時キャンぺーンでもらえるキャッシュバックの金額も計算に入れることが重要です。
基本料金が高くてもキャッシュバックが高額なのであれば、 結果的に総支払額が安く できることがあるからです。
2.2キャンペーンで選ぼう
入会時のキャンペーンはプロバイダごとに様々ですが、キャッシュバックがいくらなのかという点に注目すると良いでしょう。
キャッシュバックが多くもらえれば、月額基本料金が他社より少し高くても トータルではお得 だからです。
また、キャンペーンの内容を見てみると有料のオプション加入が必須な場合もあるので、 キャンペーンの条件も目を通す必要 があります。
基本料金値引きはキャッシュバックを貰った場合よりお得になることはほぼありませんが、キャッシュバックのように別途手続きが要らないので、 手間がかからない という点ではおすすめです。
2.3支払方法で選ぼう
WiMAXの支払方法はクレジットカードがほとんどで、口座振替が使えるプロバイダは少数なので、口座振替を希望する方は選択肢がいっきに狭まります。
また、口座振替には振込手数料が毎月200円かかる場合がほとんどで、端末は代金引換え払いとなるため代引き手数料もかかることから、クレジットカード払いより年間の支払いは数千円は高くなってしまいます。
③カシモWiMAXのデメリット
カシモでWiMAXを契約するのは、 あまりおすすめできない理由 は4つあります。
3.1総支払額が最安値ではない
カシモWiMAXの基本料金は他社と比べ安い部類ですが、最安値ではありません。
カシモWiMAX基本料金と初期費用 | |
---|---|
基本料金 | 初月:1,380円 1カ月目:1,380円 2~24カ月目:3,580円 25カ月目以降:4,079円 |
初期事務手数料 | 3,000円 |
この金額を他社と比べてみると、同じ2年プランならキャッシュバックが貰える @niftyやBIGLOBEのほうが安い という結果になります。
2年間の総支払額の比較 | |
---|---|
カシモWiMAX | 92,179円 |
BIGLOBE | 88,750円 |
@nifty | カシモWiMAXの評判87,390円 |
3.2魅力的なキャンペーンがない
カシモWiMAXのキャンペーンは基本料金からの値引きだけしかなく、上記の基本料金はキャンペーン適用後の値段になっています。
3.3口座振替は選べない
カシモWiMAXはクレジットカード払いのみに対応しているため、 口座振替での支払いはできません 。
現在、 口座振替ができるWiMAX は、
- UQコミュニケーションズ
- Broad WiMAX
- BIGLOBE
3.4 auスマートバリューmineが使えない
たいていのプロバイダはこの割引きサービスを採用していますが、 カシモwimaxではauスマートバリューmineを受けることはできません 。
3.5 LTEオプションが有料
LTEオプションとは、メインで使う「WiMAX2+」という電波では繋がりづらい時に「au 4G LTE」の電波が使える便利なサービスですが、手元の端末を手動で切り替えるだけなので事前の申込みは不要です。
しかし、カシモWiMAXはauスマートバリューmineが使えず、2年契約しかないため、 カシモWiMAXではLTEオプションを使う際は必ず有料 となります。
④カシモWiMAXのメリット
4.1 2年プラン
カシモWiMAXは2年プランです。2年プランはないプロバイダが多いので、長くWiMAXを使う予定がない方にはメリットと言えます。
4.2キャンペーン手続き不要
カシモWiMAXのキャンペーンは月額料金からの値引きなので、申込むだけで自動的に値引きが適用されます。
⑤カシモWiMAXはどんな人に合ってるの?
カシモWiMAXをおすすめできる方は
「 月額料金割引キャンペーンを選びたい 」
⑥カシモ以外のおすすめWiMAXプロバイダ
3年プランを選ぶ のであれば、カシモWiMAXはお得とは言えません。
なるべくお得にWiMAXを使いたいという方に、当サイトが一番のおすすめしているのはGMOとくとくBBです。
GMOとくとくBB(ギガ放題3年プラン) | |
---|---|
基本料金 | 1~2カ月目:3,609円 3カ月目以降:4,263円 |
1回目の更新月 | 37カ月目 |
初期事務手数料 | 3,000円 |
キャッシュバック | 最大:32,000円 |
解約違約金 | 1~24カ月目:24,800円 25カ月目以降(更新月以外):9,500円 |
3年間の総支払額 | 123,160円 |
2年間の総支払額(25カ月目で途中解約し違約金9,500円を払った場合) | 81,504円 |
GMOとくとくBBで一つ注意してほしいのが、 キャッシュバックの受取手続き です。
しかし、きちんと申請しキャッシュバックが受け取れれば、一番安くWiMAXを利用できるのでおすすめです。
WiMAXはさまざまな窓口で契約することができますが、GMOとくとくBB経由での申し込みが最もお得で人気です。 理由単純で、GMOとくとくBBのキャッシュバックが一番多いから。 WiMAXは月々の使用料金などはどこから契約しても.
カシモWiMAXの口コミ評判やキャンペーン特典をチェック!
WiMAX
- 営業職が選ぶ「価格で選んだ」Wi-Fi No.1
- Wi-Fiは価格で選ぶ人が選ぶ「契約後安心感がある」Wi-Fi No.1
- Wi-Fi利用経験者が選ぶ「契約後安心感がある」Wi-Fi No.1
カシモWiMAXってどうなの?
カシモの口コミ評判は?
好意的な口コミ
否定的な口コミ
カシモで取り扱う機種
モバイルルーター
- Speed Wi-Fi NEXT W06
- Speed Wi-Fi NEXT WX05
- (終了しました)Speed Wi-Fi NEXT W05
- (終了しました)Triprouter(USB兼用)
- (終了しました)Speed Wi-Fi NEXT W04
ホームルーター
- Speed Wi-Fi HOME カシモWiMAXの評判 L02
- WiMAX HOME 02
- (終了しました)WiMAX HOME 01
- (終了しました)Speed Wi-Fi HOME L01s
- (終了しました)Speed Wi-Fi HOME L01
カシモでは以前 ほんの一部のプロバイダしか扱っていない「Triprouter」がある のが強みでした。
※販売終了となりました
これは法人向けのWiMAX USB端末「Speed USB STICK U01」とWi-Fi機能付きバッテリーがセットになっている特殊なモデルです。
ZEUS WiMAXのスペックをプロが徹底評価!最安値は間違いないがデメリットも
ZEUS WiMAX公式サイトより転載
ZEUS WiMAX(ゼウスワイマックス)は、クラウドSIM型モバイルWiFiの「ZEUS WiFi」を提供している株式会社Human Investmentが運営しています。
ZEUS WiMAXの料金プラン

5Gギガ放題 バリュープラン | 5Gギガ放題 フリープラン | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
データ通信量 | 無制限 (3日制限なし) | 無制限 (3日制限なし) |
月額料金 | 1~2ヶ月目:1,474円 3~36ヶ月目:3,784円 37ヶ月目〜:4,708円 | 1~2ヶ月目:4,268円 3ヶ月目〜:4,818円 |
初月分 | 1,474円 | 4,268円 |
契約年数 | 3年間 | 縛りなし |
端末代 | 21,780円 | 21,780円 |
事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
キャッシュバック | 21,780円 ※1年後 | なし |
解約金 | 1~11ヶ月目:21,780円 12~23ヶ月目:16,280円 24〜35ヶ月目:10,780円 36ヶ月目以降:0円 | 0円 |
3年間の総額 カシモWiMAXの評判 (36ヶ月目解約想定) | 136,378円 (実質月額3,788円) | 206,514円 (実質月額5,581円) |
2年間の総額 (24ヶ月目解約想定) | 101,750円 (実質月額3,913円) | 148,698円 (実質月額5,947円) |
1年間の総額 (12ヶ月目解約想定) | 65,626円 (実質月額5,468円) | 90,882円 (カシモWiMAXの評判 実質月額6,990円) |
ZEUS WiMAXのキャンペーン
ZEUS WiMAXは、 端末と同等価格の21,780円キャッシュバック がついているので、実質端末代無料となっています。
-
カシモWiMAXの評判
- バリュープラン(3年)を契約
- オプション「端末あんしんパック638円」「丸ごと安心パック999円」への加入が必須
- 個人名義での契約
- 11ヶ月末までの利用確認がとれること
- 11ヶ月目に届くアンケートに回答(回答期限あり)
- 料金の未払いなどが一度もないこと
ZEUS カシモWiMAXの評判 カシモWiMAXの評判 WiMAXの取扱い端末
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01
4G回線通信時でもWX06より速く、5G回線通信時なら100Mbps以上でることも多いですが、Galaxy 5G カシモWiMAXの評判 Mobile Wi-Fiの強みはそれだけではありません。
項目 | WiMAX+5G専用 Galaxy 5G Mobile Wi-Fi |
---|---|
スタイル | モバイル型 |
正式名称 | Galaxy カシモWiMAXの評判 5G Mobile Wi-Fi SCR01 |
メーカー | SAMSUNG |
対応プラン | ギガ放題プラス |
通信速度 | 下り最大:2.2Gbps 上り最大:183Mbps |
通信回線 (スタンダード時) ※ハイスピードモード含む | au 5G(3.7GHz) WiMAX2+(2.5GHz) au 4G LTE(1.7GHz/2GHz) |
サイズ | W147×H76×D10.9㎜ |
重量 | 203g |
連続使用時間 (バッテリー) | 最大16時間 |
WiFi規格 | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz) IEEE802.11a/n/ac(5GHz) |
セキュリティー | WPA2 |
同時接続台数 | 最大10台 |
Speed Wi-Fi 5G X11
Wi-Fi規格やセキュリティーは最新のものを採用していますが、液晶付きではあるもののタッチパネルではないので操作性はGalaxy 5G Mobile Wi-Fiに劣ります。
項目 | WiMAX+5G専用 Speed Wi-Fi 5G X11 |
---|---|
スタイル | モバイル型 |
正式名称 | Speed WiFi 5G X11 NAR01 |
メーカー | NECプラットフォームズ |
対応プラン | ギガ放題プラス |
通信速度 | 下り最大:2.7Gbps 上り最大:183Mbps |
通信回線 (スタンダード時) ※ハイスピードモード含む | au 5G(3.7GHz) WiMAX2+(2.5GHz) au 4G LTE(1.7GHz/2GHz) |
サイズ | 約W136×H68×D14.8mm |
重量 | 約174g |
連続使用時間 (バッテリー) | 約8時間 ※メーカーでは約490分と記載 |
WiFi規格 | IEEE802.11a/n/ac/ax(5GHz) IEEE802.11b/g/n/ax(2.4GHz) ※WiFi6対応 |
セキュリティー | WPA3 |
同時接続台数 | 最大16台 |
最新機種ではありますが、バッテリー持ちなどを含めて考えると、Galaxy 5G Mobile Wi-Fiにするのをおすすめします
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
発売して間もないので情報自体少ないですが、実際のスペックはSpeed カシモWiMAXの評判 Wi-Fi HOME 5G L11とあまり差がなく、どちらを選んでも良いでしょう。
特に最近は、国内の半導体メーカーは料金の割にスペックが低いと言われているため、あえてZTEのSpeed Wi-Fi HOME 5G L11にする方も多いことと思います。
項目 | 詳細 |
---|---|
スタイル | 据え置き型 |
正式名称 | Speed Wi-Fi HOME 5G L12 NAR02 |
メーカー | NECプラットフォームズ株式会社 |
対応プラン | ギガ放題プラス |
対応回線 | au 5G(Sub6/NR化) au 4G LTE WiMAX カシモWiMAXの評判 2+ |
通信速度 | 下り最大2.7Gbps 上り最大183Mbps |
通信回線 (スタンダード時) | au 5G(3.7GHz) WiMAX2+(2.5GHz) au 4G LTE(カシモWiMAXの評判 1.7GHz/2GHz) |
サイズ | W101×H179×D99mm |
重量 | 446g |
連続使用時間 (バッテリー) | – ※コンセント給電必須 |
有線ポート | 有線LAN2つ |
WiFi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz) ※Wi-Fi6の4ストリーム対応 |
WiFiセキュリティー | WPA3 ※最新規格 |
同時接続台数 | 42台 有線LAN2台 WiFi40台 ※2.4GHz:20台,5GHz:20台 |
対応プラン | ギガ放題プラス (5G専用プラン) |
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
項目 | カシモWiMAXの評判WiMAX+5G専用 (HOME 5G L11) |
---|---|
スタイル | 据え置き型 |
正式名称 | Speed Wi-Fi HOME 5G L11 |
メーカー | ZTE |
対応プラン | ギガ放題プラス |
通信速度 | 下り最大:2.7Gbps 上り最大:183Mbps |
通信回線 (スタンダード時) | au 5G(3.7GHz) WiMAX2+(2.5GHz) au 4G LTE(1.7GHz/2GHz) |
サイズ | W70×H182×D124㎜ |
重量 | 599g |
連続使用時間 (バッテリー) | – ※コンセント給電必須 |
WiFi規格 | 802.11a/b/g/n/ac/ax WiFi6対応 |
セキュリティー | WPA3 |
同時接続台数 | 最大30台 |
ZEUS WiMAXのオプション
加入可能時期 | 申込時のみ(途中加入不可) |
月額料金 | 638円 カシモWiMAXの評判 ※2つ同時加入で最大2ヶ月無料 |
補償条件 | 自然故障 不可抗力による破損 不可抗力による水濡れ 水没による故障時等々 |
補償対象外 | 説明書に記載のない方法による改造等による損害 故意による破損 長期使用による経年劣化や色落ち |
注意事項 | ・交換端末は新品かリフレッシュ品(新古品扱いのもの) ・補償上限は1年2回まで(3回目以降は21,780円がかかる) ・オプション解約後の補償はできない |
加入可能時期 | 申込時のみ(途中加入不可) |
月額料金 | 999円 ※2つ同時加入で最大2ヶ月無料 |
サービス内容 | ・無料出張サービス ・無料電話サポート ・パソコン本体の最安値提供 ・ソフトウェアの最安値提供 ・周辺機器の最安値提供 ・不要なパソコン、携帯の買取 |
注意事項 | 特になし |
瀬戸根
カシモWiMAXは遅い?遅い原因と対処法について伝授!
ひかる
カシモWiMAXは、最近TVCMにもよく出ていることから、幅広い世代から人気を集めている「ポケットWi-Fiサービス」です。
また月額料金が安く、顧客満足度が高いことから、ポケットWi-Fiをお探しの方には、ぜひおすすめしたいサービスの一つです。
ただし、ポケットWi-Fiサービスの重要な要素として「インターネット回線の速度」について気になる方は多いと思います。
本記事では、通信会社でTOP営業マンとして働く筆者が「カシモWiMAXは遅いのか?遅い原因と対処法」について解説します。
カシモWiMAXは遅い?
カシモwimax ネットで申し込んだ翌日には家で接続。
スピードは全く問題ない。
今日、光回線とプロバイダを解約。
生まれてはじめてNTTとの関係が無になった。
ワイモバイルも最安値のプランに変更。
一月5000円が浮くことに。— 今日は肉バルで昼飲み (@chaos_musica) October 4, 2018
カシモWiMAXが遅くなる3つの原因
本体の設置場所が悪い
カシモWiMAXは、本体の設置場所によって速度が左右されます。 電波が弱い位置に本体を置いていると、自ずとインターネット強度が弱まります。 カシモWiMAXの評判
機器のアンテナ点灯状況
・アンテナ2本 電波普通
・アンテナ1本 電波が弱い
混雑時に接続している
カシモWiMAXは、回線が混雑している(ユーザが多い)と、速度が遅くなりやすいです。例えば、朝の通勤ラッシュ時・お昼休み・夜の時間帯などが挙げられます。 混雑しない時間帯を狙って、インターネットに接続することをおすすめします。
本体が古い
カシモWiMAXは、本体が古いと、速度が遅くなりやすいです。 現在は、持ち運び型の最新端末が「Speed WiFi NEXT W06」、据え置き型の最新端末が「Speed WiFi HOME L02」になっています。
カシモWiMAXが遅い時の3つの対処法
カシモWiMAXの速度が遅い時は、以下3つの対処法が有効です。 以下の方法で速度改善できれば、無駄な支出を抑えることができると思います。
本体の設置場所を変える
機器の点灯状況
・アンテナ0本 圏外
・アンテナ1本 電波が弱い
そのため、設置場所は、
・窓際
・床上1m以上
・大きな遮断物から離れた場所
などが好ましいです。
機器のアンテナ点灯状況が
・アンテナ 電波が強い
になれば、正常にインターネットを通信していることを意味します。
光回線に乗り換える
どうしても大幅な速度回線をしたいという場合は、インターネット回線をポケットWi-Fiではなく、光回線に切り替えることで、大幅な通信速度の改善が見込めます。
本体を交換する
本体を 持ち運び型の最新端末「Speed WiFi NEXT W06」、据え置き型の最新端末「Speed カシモWiMAXの評判 WiFi HOME L02」に交換することをおすすめします。
最新版の端末に交換することで、通信速度はやはり安定してきます。
【結論】カシモWiMAXは「遅いの?速いの?」
今回は、「カシモWiMAXは遅いのか?遅い原因と対処法」について解説してきました。改めて結論を申し上げると、カシモWiMAXは「速度がはやい」ポケットWi-Fiサービスということができます。
速度が遅い原因を正しく把握しないまま、他社インターネット回線を申込むと、無駄な支出をしたり、乗換えた先でも同じような過ちを繰り返す可能性があります。
今回ご紹介した対処法を試してみると、カシモWiMAXは数あるポケットWi-Fiサービスの中でも、「速度がはやいサービス」であることを実感できると思います。
コメント