現役大学生のハイローオーストラリア攻略ブログ
現役大学生がハイローオーストラリアで稼ぐブログ。バイナリーオプションで使える様々な攻略法を更新しています!また気になる収支なども公開します!
バイナリーオプションで勝てるインジケーター10選!これで勝率アップ間違いなし!
全トレーダーに当てはまるかは分かりませんが今回は 僕が実際に6年間勝ち続けているテクニカル分析 をご紹介しようと思います。
テクニカル分析にはMT4が必須
現役大学生がハイローオーストラリアで世界一周旅行!
移動平均線
MT4の画面から「挿入」→「インディケーター」→「トレンド」→「Moving Average」と行くと表示できます。
移動平均線で 重要 なのは「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」です。
①のポイントで、短期の移動平均線(黄色)が長期の移動平均線(赤色)に対し下に突き抜けていますよね。これを デッドクロス(DC) と言います。これは為替の下落を予兆する下降トレンドのサインです!
②のポイントでは短期の移動平均線が長期の移動平均線に対し上へと突き抜けています。これは ゴールデンクロス(GC) と言います。為替の上昇を予兆する上昇トレンドのサインです!
RSIは相場の買われすぎ、売られすぎを数値で表してくれるインジケーターです。相場の加熱度が上がればトレンドが転換するため、 逆張りのシグナルとして活用されます。
MT4の画面から「挿入」→「インディケーター」→「オシレーター」→「Ralative Strength Index(RSI)」と行くと表示できます。
RSIは0%~100%の間で変動しており、 為替が買われすぎている、売られすぎている という目安にすることが可能です。まぁでも基本的には30~70%の範囲内で動きます。
RSIが70%以上まで上昇→ LOW
RSIが30%以下まで下降→ HIGH
ウィリアムズ
直近の価格の終値が一定期間内の値幅の中で、「買われ過ぎ」か「売られ過ぎ」を表す オシレーター系テクニカル指標 です。「RSI」に近い見方になります。
RSIよりも更に早く為替の値動きをキャッチする事が出来ます。先行性のある指標なので 超短期取引にはかなり向いているインジケーター です。表示方法は以下の通りです。
MT4の画面から「挿入」→「インディケーター」→「オシレーター」→「Williams’ Percent Range」と行くと表示できます。
見た感じもRSIっぽいですよね。しかしウィリアムズは 直近価格の終値を重視 しているためRSIとはちょっと違った動きを見せるんですね。
RSIで良いじゃんと思われますが、 RSIと比べてかなり早い段階で加熱度を計る事が出来ます。 そのためRSIの様に「70%まで到達せずに折り返した…」というようなケースが少なくなります。要するに 取引機会を沢山作る事が出来るインジケーター という事です。
ですが、画像をみても分かる様に先行性が高い故に振幅が大きく大体はみ出してる事が多いです。 ダマシも多い ので気を付けましょう。
トレンドラインとは?引き方と見方、トレードでの活用のポイント
為替相場は一見複雑な動きをしているように見えますが、上昇、下降、横ばいの3つの方向性しかありません。相場は、政治や経済の情勢など様々な要因の影響を受けながら、3つの方向性を順不同に繰り返しています。この方向性のことを「トレンド」と呼び、ジグザグに波打つように形成されています。トレーダーはトレンドに合わせて取引を行なうため、トレンドは一度発生すると一定期間継続する可能性が高いと言われています。相場の世界では、「Trend is Friend (トレンドは友だち)」という言葉があるくらい、トレンドを把握することがFX取引においては非常に重要なので、ぜひこの機会に基礎知識を習得しましょう。
▼ トレンドラインの意味
▼ サポートラインとレジスタンスライン
▼ チャネルラインとの違い
トレンドラインの引き方
▼ 上昇トレンド
▼ 下降トレンド
▼ 横ばい
トレンドラインの見方と活用のポイント
▼ トレンドラインの基本的な見方
▼ FX取引での活用のポイント
トレンドラインは慣れることが大切
マーケット情報
みんなのマーケット
お役立ちコンテンツ
約5分で申込完了!最短当日取引可能
今なら新規口座開設で
最大 50,000 円キャッシュバック
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及びロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 バイナリー オプション トレンド 見極め 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 日本証券業協会 金融先物取引業協会 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
バイナリーオプションのおすすめトレード方法は?トレンドラインで勝率アップを狙え!初心者向け?実践方法・注意点・応用例
逆張りする場合:「高値」のトレンドラインにローソクが触れたタイミングで「Low」 バイナリー オプション トレンド 見極め
例②:下降トレンドの場合
同じように、下降トレンドが出来ていることを確認し、 高値のトレンドラインに触れた瞬間にLowエントリー します。
逆張りする場合:「安値」のトレンドラインにローソクが触れたタイミングで「High」
バイナリーオプションでトレンドラインを使うメリット
メリット①:値動きが読み取れる
トレンドラインを使うメリットは、 チャートの値動きを読み取ることができる 点でしょう!
ただバイナリーオプションを取引するにつれ、なんとなく「上昇しそうだな」「下落しそうだな」と判断できるようになっていきます。
「どちらかと言えば上昇しそうだな、Highエントリーしておくか」
「Highエントリーしたけど下落しそうだな、転売してリスク回避しておくか」
メリット②:想定外が判断できる
「上昇トレンド」の時、本来なら「上昇」するはずなのに、一気に「下落」している
「下降トレンド」の時、本来なら「下落」するはずなのに、一気に「上昇」している
その結果、想定通りに動いているなら問題なくエントリーでき、 想定外の動きが見られる場合は取引を控える ことで、損失を回避できます。
バイナリーオプションでトレンドラインを使う際の注意点
注意点①:初心者は順張りが無難
トレンドラインを使う際には、 最初は順張りから始めるのがおすすめ です。
つまり、みんなが想定している方向と逆に張る「逆張り」がリスクの高く、想定通りに価格が動かないダマシ行為が発生しやすくなります。
逆張りが悪いのではなく、使い分けが重要である ということです。
注意点②:トレンドの終わりを確認する
すぐにトレンドが崩れる可能性もゼロではありません。
「上昇トレンド」が崩れた場合、高値・安値が更新されず、上昇の勢いが止まる
「下降トレンド」が崩れた場合、高値・安値が更新されず、下落の勢いが止まる
注意点③:トレンドラインだけに頼りすぎない
ローソク足が移動平均線の「上」にいる場合、「上昇傾向」
ローソク足が移動平均線の「下」にいる場合、「下降傾向」
移動平均線は初心者でも使いやすいインジケーター になりますので、トレンドラインを勉強し始める人は、移動平均線も併せて確認しておくと理解しやすくなるのではないでしょうか?
もっと利益を出したい人は
ポイント①:デモ口座で経験を積む
トレンドがわかるようになるかどうかは、 トレンドラインを引く経験の多さに比例 します。
トレンドラインを引く練習をするためには、 MT4など分析ツールを使いつつ、デモ口座で実際の取引と同じように取引していく方法がおすすめ です。
ハイローオーストラリアを始めとした大手取引所では、 本物の取引と同じように取引できるデモ口座が無料で利用できる ようになっています。
ポイント②:トレード記録をつける
取引の際に、 「どこが良かった」「どこが悪かった」などメモしながら反省・改善していく ことで、次の取引に生かせます。
・ エントリー銘柄と判定時間
・ 結果
・ 取引根拠
・ 次のトレードでは何を改善するか
本気で勝率を上げたい方はトレード記録をつけてみましょう。
最初はトレンドラインを引くのは難しく感じてしまうかもしれませんが、 何度も引き直していくことで、徐々に綺麗で使いやすいトレンドラインが引けるようになっていきます 。
現役大学生のハイローオーストラリア攻略ブログ
現役大学生がハイローオーストラリアで稼ぐブログ。バイナリーオプションで使える様々な攻略法を更新しています!また気になる収支なども公開します!
バイナリーオプションで勝てるインジケーター10選!これで勝率アップ間違いなし!
全トレーダーに当てはまるかは分かりませんが今回は 僕が実際に6年間勝ち続けているテクニカル分析 をご紹介しようと思います。
テクニカル分析にはMT4が必須
現役大学生がハイローオーストラリアで世界一周旅行!
移動平均線
MT4の画面から「挿入」→「インディケーター」→「トレンド」→「Moving Average」と行くと表示できます。
移動平均線で 重要 なのは「ゴールデンクロス」と「デッドクロス」です。
①のポイントで、短期の移動平均線(黄色)が長期の移動平均線(赤色)に対し下に突き抜けていますよね。これを デッドクロス(DC) と言います。これは為替の下落を予兆する下降トレンドのサインです!
②のポイントでは短期の移動平均線が長期の移動平均線に対し上へと突き抜けています。これは ゴールデンクロス(GC) と言います。為替の上昇を予兆する上昇トレンドのサインです!
RSIは相場の買われすぎ、売られすぎを数値で表してくれるインジケーターです。相場の加熱度が上がればトレンドが転換するため、 逆張りのシグナルとして活用されます。
MT4の画面から「挿入」→「インディケーター」→「オシレーター」→「Ralative Strength Index(RSI)」と行くと表示できます。
RSIは0%~100%の間で変動しており、 為替が買われすぎている、売られすぎている という目安にすることが可能です。まぁでも基本的には30~70%の範囲内で動きます。
RSIが70%以上まで上昇→ LOW
RSIが30%以下まで下降→ HIGH
ウィリアムズ
直近の価格の終値が一定期間内の値幅の中で、「買われ過ぎ」か「売られ過ぎ」を表す オシレーター系テクニカル指標 です。「RSI」に近い見方になります。
RSIよりも更に早く為替の値動きをキャッチする事が出来ます。先行性のある指標なので 超短期取引にはかなり向いているインジケーター です。表示方法は以下の通りです。
MT4の画面から「挿入」→「インディケーター」→「オシレーター」→「Williams’ Percent Range」と行くと表示できます。
見た感じもRSIっぽいですよね。しかしウィリアムズは 直近価格の終値を重視 しているためRSIとはちょっと違った動きを見せるんですね。
RSIで良いじゃんと思われますが、 RSIと比べてかなり早い段階で加熱度を計る事が出来ます。 そのためRSIの様に「70%まで到達せずに折り返した…」というようなケースが少なくなります。要するに 取引機会を沢山作る事が出来るインジケーター という事です。
ですが、画像をみても分かる様に先行性が高い故に振幅が大きく大体はみ出してる事が多いです。 ダマシも多い ので気を付けましょう。
バイナリー勝つともぉ~!
こんにちは!倍成勝友(ばいなり かつとも)です!
損切りができないFXへぼトレーダーのかつともがバイナリーオプションに挑戦!攻略法、必勝法の研究成果やトレード実践日記などをアップして行こうと思いますます。よろしくぅ~。
【実践!3カウント戦略】ちょ!ちょっとぉー!
こんにちは。かつともです。 3カウント戦略ですが、テキストを上級編まで一旦ざっと目を通し、初級編、中級編を3回くらい繰り返し読んだところです。 そろそろデモトレードで実践していきます。 1戦目は動画は …
【実践!3カウント戦略】トレンド相場を探せ!
こんにちは。かつともです。 3カウント戦略において、トレンド相場とは以下の条件を満たしている相場であると定義づけされています。 ■上昇トレンド ①短期MA帯が長期MA帯を上抜けた ②ローソク足が短期M …
【実践!3カウント戦略】はじめました。
こんにちは。かつともです。 お久しぶりです。約1年半ぶりの投稿になります。 この間、バイナリーをしていなかったかというと、そうではありません。 今までは、youtubeで見た凛花ちゃんの手法を真似して …
こんにちは。かつともです。 本日は、6月の第一金曜日。つまり、最大の経済指標である米国雇用統計の発表が21:30にある。 ですが、昨日の精神崩壊の暴挙で丸坊主になってしまったので、デモ口座で経済指標時 …
精神崩壊 (;゚;Д;゚;)
こんにちは。かつともです。 また、やらかしてしまいました。(;バイナリー オプション トレンド 見極め ゚;Д;゚;) 後半7分は本当に見るに堪えないです。。。 今日は、まず20:45にユーロ関連で比較的大きな指標発表があるので、EUR/US …
コメント